畑でハッピー♪
日曜日にまた畑に行ってきました。
朝から暑い!
梅雨明け後 初めての畑です。
これじゃ野菜さんたちも 大変でしょう・・・
おじいちゃんが 暑さ対策の一つとして
藁を用意していてくれたので
早速根元に敷いてきました。
朝から暑い!
梅雨明け後 初めての畑です。
これじゃ野菜さんたちも 大変でしょう・・・
おじいちゃんが 暑さ対策の一つとして
藁を用意していてくれたので
早速根元に敷いてきました。
黒トマトは 相変わらず黒くなりません。
でも とっても元気です。
でも とっても元気です。
そして!
うれしいことに トウモロコシのテッペンに
ビロビロが見え始めました!
これが出てくると ああ、トウモロコシだー!
って気がしてきます。
早く実になれトウモロコシ!
・・・おっといけない。
『ポレポレ農園』 なんだから
ゆっくりでいいんだよ~
ゆっくりじっくりおいしい野菜さんになってください。
それから 先日スロー人さんにいただいた
長ネギの苗ですが かなり弱っていました。
写真を撮るのを忘れましたが
お水をいっぱいあげて 心配そうに見ていると
おじいちゃんが
「大丈夫だよ、下から新しい芽がちゃんと出てきてるから」
と うれしいことを言ってくれました。
よーく見ると 一見枯れちゃったように見える場所から
小さい小さい緑色の新しい芽が出てきてました。
「今が長ネギの頑張りどころだな。」
と またおじいちゃんの言葉。
スロー人さん、すみません・・・
でも長ネギさん、頑張ってるみたいなので
もう少し様子をみたいと思います。
ほかの野菜さんたちには 肥料をあげてきましたが
長ネギさんは この状態では肥料を吸い上げる力がないそうなので
もう少し様子を見てからあげることになりました。
あとは雑草を抜いて 農作業終了。
この日の収穫は キュウリ3本(うちオバケ1本)
茄子5本 シシトウ6本でした。 (またまた写真撮り忘れました・・・)
野菜さんたち、暑いけど頑張ってくださいねー。
また来ますからー!!
うれしいことに トウモロコシのテッペンに
ビロビロが見え始めました!
これが出てくると ああ、トウモロコシだー!
って気がしてきます。
早く実になれトウモロコシ!
・・・おっといけない。
『ポレポレ農園』 なんだから
ゆっくりでいいんだよ~
ゆっくりじっくりおいしい野菜さんになってください。
それから 先日スロー人さんにいただいた
長ネギの苗ですが かなり弱っていました。
写真を撮るのを忘れましたが
お水をいっぱいあげて 心配そうに見ていると
おじいちゃんが
「大丈夫だよ、下から新しい芽がちゃんと出てきてるから」
と うれしいことを言ってくれました。
よーく見ると 一見枯れちゃったように見える場所から
小さい小さい緑色の新しい芽が出てきてました。
「今が長ネギの頑張りどころだな。」
と またおじいちゃんの言葉。
スロー人さん、すみません・・・
でも長ネギさん、頑張ってるみたいなので
もう少し様子をみたいと思います。
ほかの野菜さんたちには 肥料をあげてきましたが
長ネギさんは この状態では肥料を吸い上げる力がないそうなので
もう少し様子を見てからあげることになりました。
あとは雑草を抜いて 農作業終了。
この日の収穫は キュウリ3本(うちオバケ1本)
茄子5本 シシトウ6本でした。 (またまた写真撮り忘れました・・・)
野菜さんたち、暑いけど頑張ってくださいねー。
また来ますからー!!
なんと!!!!!!
いつもネットでお世話になっている
スロー人さん から 思いがけないものが届きました!
長ネギの苗と一緒に
畑で作られた野菜さんたちが入ってたんです!
いつもブログで見せて頂いていた野菜さんたちが
今、私の前の前に!!(嬉)
几帳面なスロー人さんだけあって
どれも本当によくできていました。
ビニールに入っているのは モロッコインゲン。
実は買い物に行って 平べったいインゲンを見つけ
変わってるねーって話していたばかりだったので
びっくりしました。
右側に立たせてあるのが 長ネギの苗です。
早速 畑に植えに行きました。
ああ、山に行かない日曜日で良かった。(笑)
いつもネットでお世話になっている
スロー人さん から 思いがけないものが届きました!
長ネギの苗と一緒に
畑で作られた野菜さんたちが入ってたんです!
いつもブログで見せて頂いていた野菜さんたちが
今、私の前の前に!!(嬉)
几帳面なスロー人さんだけあって
どれも本当によくできていました。
ビニールに入っているのは モロッコインゲン。
実は買い物に行って 平べったいインゲンを見つけ
変わってるねーって話していたばかりだったので
びっくりしました。
右側に立たせてあるのが 長ネギの苗です。
早速 畑に植えに行きました。
ああ、山に行かない日曜日で良かった。(笑)
いつも畑に行くのは午前中なのですが
この日は3時頃行きました。
おじいちゃんがお昼寝してると悪いので
声をかけなかったのですが
気配に気付いて出てきてくれました。
で、ネギの苗の話をすると ごらんの通り。
仕事が早いっ!(笑)
この日は3時頃行きました。
おじいちゃんがお昼寝してると悪いので
声をかけなかったのですが
気配に気付いて出てきてくれました。
で、ネギの苗の話をすると ごらんの通り。
仕事が早いっ!(笑)
おじいちゃんの指示のもと、苗を置いていきました。
こんな斜めでいいんですか? って聞いたら
自分で起きてくるんだって!
すごい~~!!!
行く度に新しい発見があって 本当におもしろい。
あとは 何度か土を盛っていけばいいそうです。
スロー人さんには 以前、年間の農作業を表にしたものもいただき、
今、パパさんがそれを元に我が家のを作っています。
とても参考になります。
これからも色々教えてくださいませー!
本当にありがとうございました!!
こんな斜めでいいんですか? って聞いたら
自分で起きてくるんだって!
すごい~~!!!
行く度に新しい発見があって 本当におもしろい。
あとは 何度か土を盛っていけばいいそうです。
スロー人さんには 以前、年間の農作業を表にしたものもいただき、
今、パパさんがそれを元に我が家のを作っています。
とても参考になります。
これからも色々教えてくださいませー!
本当にありがとうございました!!
今日のポレポレ農園の収穫も一応載せておこう。(笑)
先週は初めて平日に一人で畑に行ってきました。
チャリで25分ほどでした。
もっとかかると思っていたのでちょっとホッとした。
7月9日(水) の収穫です。
キュウリのトゲトゲ、わかるかな。
新鮮ていう言葉を絵にしたみたい。(笑)
チャリで25分ほどでした。
もっとかかると思っていたのでちょっとホッとした。
7月9日(水) の収穫です。
キュウリのトゲトゲ、わかるかな。
新鮮ていう言葉を絵にしたみたい。(笑)
ずいぶん 大きくなりました。
なんと シシトウの一つが赤くなってました。
なんでー?
おじいちゃんも
「ハテ? 何でだんべ・・?」
って言ってました。(笑)
なんでー?
おじいちゃんも
「ハテ? 何でだんべ・・?」
って言ってました。(笑)
今日のお客様。(笑)
7月13日の収穫。
キュウリの一本はアーチを描いています。(汗)
キュウリの一本はアーチを描いています。(汗)
そうそう! 黒トマトの様子です。
大きくなってましたが・・・・・・まだ黒くありません。
これから色がついてくるんだと思います。
カル2さ~ん! こんな感じでーす!!
大きくなってましたが・・・・・・まだ黒くありません。
これから色がついてくるんだと思います。
カル2さ~ん! こんな感じでーす!!
日曜日に畑へ。
今回橋渡しをしてくれたNさんも来てました。
「ジュリアさーん! キュウリが大変なことになってるよー!」
と 聞いて 慌てて行ってみると
でっかいのが1本生ってました!
キュウリの成長が早いのは知ってたけれど
先週見た時には全く気付かなかったくらいだから
ものすごいスピードで大きくなったのですね。
昨日も小指の太さくらいのが いっぱい生ってたから
今週半ばに一度行かないと
来週、とんでもないことになりそうです。汗。
でも 行く度に何か収穫があって
すごく楽しくなってきました。
カメラを持っていくのを忘れたため
畑の様子の写真が撮れず残念。
携帯だとやっぱりわかり辛いのよね・・・
次回は忘れずに持っていかなくちゃ。
今回橋渡しをしてくれたNさんも来てました。
「ジュリアさーん! キュウリが大変なことになってるよー!」
と 聞いて 慌てて行ってみると
でっかいのが1本生ってました!
キュウリの成長が早いのは知ってたけれど
先週見た時には全く気付かなかったくらいだから
ものすごいスピードで大きくなったのですね。
昨日も小指の太さくらいのが いっぱい生ってたから
今週半ばに一度行かないと
来週、とんでもないことになりそうです。汗。
でも 行く度に何か収穫があって
すごく楽しくなってきました。
カメラを持っていくのを忘れたため
畑の様子の写真が撮れず残念。
携帯だとやっぱりわかり辛いのよね・・・
次回は忘れずに持っていかなくちゃ。
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール
juriahappy
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード