OL時代の後輩から バースデープレゼントが届きました。
扇子です。
ちょうど欲しいと思ってたので びっくりしました。
先日、池袋のデパートで 買おうかどうしようか迷ってたんだけど
けっこうお値段がよかったので 諦めて帰ってきたのです。
買わなくてよかったー。(笑)
すぐに電話して1時間半も喋っちゃった。
Kちゃん、ありがとう。
とってもうれしかったでーす。
ちょうど欲しいと思ってたので びっくりしました。
先日、池袋のデパートで 買おうかどうしようか迷ってたんだけど
けっこうお値段がよかったので 諦めて帰ってきたのです。
買わなくてよかったー。(笑)
すぐに電話して1時間半も喋っちゃった。
Kちゃん、ありがとう。
とってもうれしかったでーす。
そして・・・・!!
ネット友の ささのはさん からも頂いちゃいました!
びっくりです!!
金魚のお香・・・いい香りです。
京都のお店の物みたいで 京都って聞いただけで
優雅な気持ちになっちゃいます。(笑)
箱も可愛くて感激!
ブックカバーは栞つきでとっても便利。
早速 文庫本にかぶせてみました。
そして 手作りのティッシュカバー!!
ささのはさんは パンを作るのがプロ級なのですが
やっぱり手先が器用なのね~
とってもきれいにできていました。
ささのはさん、ありがとう!
大切に使わせていただきます。
ネット友の ささのはさん からも頂いちゃいました!
びっくりです!!
金魚のお香・・・いい香りです。
京都のお店の物みたいで 京都って聞いただけで
優雅な気持ちになっちゃいます。(笑)
箱も可愛くて感激!
ブックカバーは栞つきでとっても便利。
早速 文庫本にかぶせてみました。
そして 手作りのティッシュカバー!!
ささのはさんは パンを作るのがプロ級なのですが
やっぱり手先が器用なのね~
とってもきれいにできていました。
ささのはさん、ありがとう!
大切に使わせていただきます。
昨日は もう一つサプライズがありました。
ヤマケイ(山と渓谷)7月号のプレゼントが当選したんです!!!
2名分の宿泊券!
とにかく、全くといっていいほどクジ運のない私・・・
それが当選人数がたった1名のプレゼントに当たっちゃいました!
しかし・・・・
この宿泊券、休日前には使えないそうで・・・
しかも場所は岐阜です・・・ 遠い・・・
「なんでそんなの選んだの?
もうヤマケイの懸賞には一生当たらないよ!
すぐに使えるようなものにすれば良かったじゃん。
それならまだ でん六豆の方が良かったよ。」
懸賞に当たったのに 何故かパパさんから怒られてる私・・・。
いくつか賞品がある中から選ぶ方式になってるのですが
その中に でん六豆があったわけで・・・・・
くっそー! 悔し過ぎる!!
なんで怒られなきゃいけないのだ!
こうなったら意地でも行ってやるぞー! (ほんまかいな)
ヤマケイ(山と渓谷)7月号のプレゼントが当選したんです!!!
2名分の宿泊券!
とにかく、全くといっていいほどクジ運のない私・・・
それが当選人数がたった1名のプレゼントに当たっちゃいました!
しかし・・・・
この宿泊券、休日前には使えないそうで・・・
しかも場所は岐阜です・・・ 遠い・・・
「なんでそんなの選んだの?
もうヤマケイの懸賞には一生当たらないよ!
すぐに使えるようなものにすれば良かったじゃん。
それならまだ でん六豆の方が良かったよ。」
懸賞に当たったのに 何故かパパさんから怒られてる私・・・。
いくつか賞品がある中から選ぶ方式になってるのですが
その中に でん六豆があったわけで・・・・・
くっそー! 悔し過ぎる!!
なんで怒られなきゃいけないのだ!
こうなったら意地でも行ってやるぞー! (ほんまかいな)
・・・・・というわけで 今年も無事に二十歳を迎えることができました。
いろんなことに 腹八分目で頑張りまーす。
いろんなことに 腹八分目で頑張りまーす。
ありがとう~~~!!!
今年もまた 無事に二十歳になれたわ~(笑)
良い先輩どころか いつもこっちが頼っていたんだけど
何故かずーっと 私を慕ってくれてる
貴重な後輩なのよー。
これからも大事にしなきゃ。(笑)
懸賞といえばひめちゃん!
だけど たった1名の当選者に
私が選ばれたなんて 夢見たい!
もう少し近かったら義理ママにあげようかと
思ったんだけど 岐阜じゃあね。
しかもヤマケイの懸賞だから
近くが山なのよね。(汗)
こうなったら なんとか頑張っていくしかないわ!
色々計画立ててくれてありがとう!(笑)
実現できるようにがんばるからね!{力こぶ}