コメント一覧 (8)
-
- July 23, 2008 04:47
- TO {ムービー} 夢眠ちゃん
確かにやったら やっただけの成果はあるだろうけど
息子は 怠け者なので練習を嫌がります。(-_-;)
スパイクの針は変えられるの。
専用の工具もついてきました。
-
- July 23, 2008 04:45
- TO {アイス} アルちゃん
息子さんが陸上やってたのは
前に聞いたような記憶が・・・
(お!私にも記憶があったのか!? 笑)
でも 大会当日なんて・・大変だったね・・・
スパイクが2足あってよかった。
でもスパイクを持っていくなんて
何か意味があるような気がするねぇ。
我が家も干すときには気をつけようっと。
>「君のファンが、持って行ってしまったんだね~」
なんて素敵なフォローでしょう!
アルちゃんらしいな。
私もこういう心を磨きたいです。{ラブ}
-
- July 23, 2008 04:41
- TO {ハイビスカス} はいびちゃん
彼は最初、文化部(美術&情報) を希望してたの。
運動部は練習がきついから、って・・・(汗)
だけど 陸上大会でそれなりの結果を残したものだから
先生から電話がかかってきて
文化部じゃもったいない! 是非陸上部へ! って・・・。
それで陸上に入ったのです。
今じゃ 本人、「ああ、やっぱりやめておけばよかった」
って言ってます。{落ち込み}
-
- July 22, 2008 23:41
- かっこいいスパイクだぁ!!
新しいスパイクで、マウント君、喜んでいるかなぁ?!
そーいえば、ひめひめも中学の時、陸上部員でした(恥)
転校するまでの1年半、真面目に活動していたよー。
今では信じられない位走れないけど・・・{汗}
でも当時流した汗は、今でも一生の宝だわ~。
(↑特に秀でた記録もなく凡人陸上部員だったけどね・爆)
-
- July 22, 2008 21:19
- 運動部って大変そうだけど
努力が結果にでそう~
スパイクって針だけ代えれるんだ!
-
- July 22, 2008 18:36
- 我が家の息子も中学の時、陸上部だったよ{びっくり}
懐かしいな~{笑顔}
スパイクと言えば、忘れらない思い出が・・・
試合の朝、「お母さん、スパイクがない!」って言うの。
前日、練習から帰ってきて、スパイクを風にあてておこうと
外に出しておいたら、なくなってたの{困った}
周りを探してみたんだけど、跡形もなく・・・
しかたなく、部室に転がっていたスパイクを履いて
走ったんだよ~{走る}
だれが持ってたんだろう???
しかも、試合の朝に{びっくり}
今思えば、門を開けて入ってきて、持って行って
しまったんだから、怖い話なんだけど、
あの日の朝は、「あら~」って感じで、あまり焦ることもなく
なんとかなるって思って乗り切りました。
今では「君のファンが、持って行ってしまったんだね~」
ってことになっています。。。笑
アルウェンより{月}
-
- July 22, 2008 06:45
- {ハイビスカス}より
陸上部 カッコイイね!
うちは みんな 運動オンチな家庭だから
陸上部っていうと
すごく憧れてしまう。
大会とか 楽しみだね~。
コメントする
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール
juriahappy
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
おおおっ!
ひめちゃんも陸上やってたんだー!
確かに そのカモシカのような足を見ると
納得できるわー!
今度 お弁当取りに行く時
走って見せて!(爆)
私、中学の時、体育の成績が
10段階の10だったのよー。
でも家族の誰一人 それを信じてくれません。
まあ、今のドンクサイ私を見れば
それもわかるけどね・・・・{落ち込み}