ジュリアはダ埼玉に住んでいますが、車で20分程走ったところに 

『古代蓮の里』  という場所があります。花

今日はそこへ行ってきました。

その名の通り、蓮をたくさん育てているところです。

見ごろは6月中旬から8月で なんと41種類、10万株の蓮が咲き乱れます。


今は時期はずれなのに なんで??

って思ったかもしれませんが、そこに展望台があるんですよ。

そして今日は天気が良かったから 山が見えるかもしれない! と思い行ってみたのですが・・・




3ece077e.jpg

7b0406c9.jpg

d494c367.jpg

霞んでいてよく見えませんでした・・・・落ち込み

うっすら見える、正面の三角の山、一見富士山? って思うかもしれませんが、日光の男体山です。

日本百名山の一つ、マウントはいつか登りたい! と言っていますが、ジュリアにはかなりハードルが高い山です・・・・泣く

その右隣の山は やはり日光連山の一つ、女峰山。

本当ならこの展望台から グルっと360度、山が見えるはずなのに今日はこれが精一杯・・・

残念でした。 天気が良いからと言って 遠くまで見通しが利くとは限らないのね。







d64b8f74.jpg

これが蓮園です。 時期になるとここが色とりどりの蓮の花で埋まります。

展望台の上から撮ったのですが、今日はすごい強風で タワーがユラユラ揺れて すごく怖かった・・・
ショック




e8b1f77c.jpg

展望台の下には 蓮に関する展示室がるのでその中を見学して帰ってきました。

今度は蓮の真っ盛りの時期にきれいな蓮の花をアップしますからね~!OK