今回、星での予定の中に、 「箱根の駒ケ岳へ登る」 という計画がありました。
これは山好きのジュリアの息子のたっての願いだったのですが、メンバーを考えても いつもの登山のようなのは到底無理。
それで星から日帰りで行けて、すっごく楽に頂上まで登れる山を息子が探したのです。
箱根の駒ケ岳は箱根園というところから ロープーウェーで頂上まで登れてしまうので、2歳の甥っ子でもオーケー。
もちろん息子からしたら物足りないだろうけれど、これが精一杯の山なのです。
台風一過でお天気も良さそうなので、なんとか出発したものの、ニュースでは 箱根近辺の道路は土砂崩れなどの心配でかなり通行止めが出てる模様。
もし行けないようだったら無理はしない、という約束で出発しました。
ギリギリで通行止めが解除になった道路を通ったので、ガラガラで なんと星から1時間半で到着してしまいました。
東京からの気軽な観光地でもある箱根なので、いつもなら絶対に渋滞覚悟。
ラッキーでした。
・・・・・ところが ラッキーだったのはここまで。
なんと肝心のロープーウェーがやはり台風の影響で運転中止。
息子の落胆ぶりはあえて記しませんが、本当に残念でした。
仕方ないので、遊覧船に乗って芦ノ湖の湖上から 登る予定だった 駒ケ岳を眺め、箱根プリンスホテルでランチバイキングを食べて帰ってきました。
途中、大観山という眺めのいい場所に車を止めて、景色を堪能しましたが、朝はくっきり見えていた富士山も午後には霞んでしまってあまり良く見えませんでした。
またまた残念。
この写真の山が 登るはずだった駒ケ岳です。
これは山好きのジュリアの息子のたっての願いだったのですが、メンバーを考えても いつもの登山のようなのは到底無理。
それで星から日帰りで行けて、すっごく楽に頂上まで登れる山を息子が探したのです。
箱根の駒ケ岳は箱根園というところから ロープーウェーで頂上まで登れてしまうので、2歳の甥っ子でもオーケー。
もちろん息子からしたら物足りないだろうけれど、これが精一杯の山なのです。
台風一過でお天気も良さそうなので、なんとか出発したものの、ニュースでは 箱根近辺の道路は土砂崩れなどの心配でかなり通行止めが出てる模様。
もし行けないようだったら無理はしない、という約束で出発しました。
ギリギリで通行止めが解除になった道路を通ったので、ガラガラで なんと星から1時間半で到着してしまいました。
東京からの気軽な観光地でもある箱根なので、いつもなら絶対に渋滞覚悟。
ラッキーでした。
・・・・・ところが ラッキーだったのはここまで。
なんと肝心のロープーウェーがやはり台風の影響で運転中止。
息子の落胆ぶりはあえて記しませんが、本当に残念でした。
仕方ないので、遊覧船に乗って芦ノ湖の湖上から 登る予定だった 駒ケ岳を眺め、箱根プリンスホテルでランチバイキングを食べて帰ってきました。
途中、大観山という眺めのいい場所に車を止めて、景色を堪能しましたが、朝はくっきり見えていた富士山も午後には霞んでしまってあまり良く見えませんでした。
またまた残念。
この写真の山が 登るはずだった駒ケ岳です。
駒ケ岳登れなくて 残念だったね。
でも 箱根プリンスホテルも
素敵な所なんでしょう?