May 2008

NO47 ミッドナイト・ラン

音符今日のシネマ音符・・・ミッドナイト・ラン

1988年 アメリカ映画

◆俳優の名前をクリックすると詳細が見れますヨン◆

a3724ed9.jpg

元警官のバウンティ・ハンターと、彼に捕らえられた横領犯のニューヨークからロスまでの壮絶な大陸横断アクション・コメディ道中記。
横領犯を狙うギャングとFBIの追撃によるバイオレンス・シーンとC・グローディンの奇妙なキャラクターが引き起こす笑い、それにデ・ニーロの軽いフットワークの演技が心地よいアンサンブルになっており、ノンストップ・アクション全盛の当時にあっておおらかな正統娯楽活劇の造りが楽しい。(TSUTAYAより)


うんうん! うまい!

TSUTAYAさんのレビュー通りなので 私からは何も書くことがありません。

・・・・・。

いやいや・・・ このまま終わりにするのはひどすぎるのでちょっと加えますね。

バウンティ・ハンターっていうのは 「賞金稼ぎ」 のこと。

まじめにやってるとバカを見る、と学習してしまった元警官が選んだ道がそれでした。

ちょっとドタバタしてるけど これはこれでいいのかもしれない。

デ・ニーロ ファンにはたまらないっしょ。

デ・ニーロが護送してる横領犯ていうのが悪い奴じゃなくて マフィアのお金を盗んで慈善に使った・・・・まあ 鼠小僧みたいなものですかね。

逃がしてやればいいじゃん、とか軽いツッコミ入れながら観てました。(笑) 

心優しい横領犯に チャールズ・グローディン

ほら、お笑いタレントで デ・ニーロの真似する人がいるでしょ?

この映画観て、ほんと似てるよなーって感心しちゃった。

20年前の映画なので 尚更なのよね。

ったく、もっとストーリーに感心しなさいよ、自分。

デヘへへ。












にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ


パパさん おめでと。

d4070e16.jpg


5月28日は パパさんのバースデーでした。

また一つ年を取っちゃったネ。

この日は デパ地下で買ってきた上等のステーキを 

おうちで焼いて食べました。 (写真撮るの忘れた!)

1年に1回だから気張ったよー。(笑)

ケーキは好みが色々なので ホールではありません。

淡々と過ぎていったパパさんのバースデー。

一応、おめでとう。(笑)















にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

ちょっぴり優雅ランチ

71f1dbb2.jpg


昨日、前から気になってた大宮のお店に

ランチに行ってきました。

OLSビル19Fにある MONOLITH というレストラン。

ご近所のランチ友でもあり ビーズ友でもあるNちゃんと2人で。












5f6ab7c3.jpg


9d3171ba.jpg


基本は和食です。

でも すっごくお洒落。(しかもおいしいっ!)

ランチの最低が2000円と ちょっと高めですが

お店の人の対応、テーブルのゆったり配置加減 等

なんだかすごーく優雅な気分になれて、私は大満足でした。

今回は予約しないで行きましたが

予約すると窓際の席が取れて尚更グッドだと思います。












0547b8b8.jpg


8bbe8929.jpg


厨房はセミオープンで料理人さんたちの動きが見えました。

あ、それから もし行ってみようと思われる方は

ぐるなびのクーポンをお忘れなく。

デザートが一つ増えます。(嬉!!)

ここはディナーに利用したら きっと夜景が素敵だろうなぁ。












にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

ポポポポ ポピー

565874e3.jpg


ecee9ea2.jpg


毎朝のウォーキングが やっと波に乗ってきました。

最初の頃は 「ああ、また歩くのか・・」

と すごく消極的だったのに

最近は すんなりシューズが履けます。(笑)

二男が学校へ行く時間に一緒に出発。

6キロを1時間かけて歩いています。

毎日同じコースなのに 本当に景色が違う。

それがとっても楽しい。

今はポピーが真っ盛りで 

思わずカメラを持参しました。

無理しないように 体調を見ながらガンバロー。

とにかく 「続ける」 ことが大事だからね。









にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ

にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ




NO46 ボーン・アルティメイタム

音符今日のシネマ音符・・・ボーン・アルティメイタム

2007年 アメリカ映画

◆俳優の名前をクリックすると詳細が見れますヨーン◆


9a8cecc4.jpg
おもしろ――――――――い!!!!

ご存知 ボーンシリーズ3作目。

いちいち書かなくてもわかると思いますが 『ボーン・アイデンティティー』 『ボーン・スプレマシー』 に続く第三弾であり、完結編。

ものすごいスピード感!

しかもその一つ一つが全く手抜きすることなくつながってる。

もう1秒たりとも目が離せないって感じ。

もしかしたら私、瞬きせずに見てたかも。(笑)

シリーズ作品て どうしても観てる方は前作を上回るおもしろさを求めるから 作り手は大変だと思うけど 私は3作の中で、このアルティメタムが一番おもしろかった!

忘れっぽいジュリアちゃんが 前2作をしっかり覚えているはずがないことは もう皆さんわかりますでしょ。(苦笑)

それでも全然楽しめましたから。

観てるうちに、あーそうだった、そうだった、と思い出せばいいのです。

そうさせてくれる秀作となっています。

これはいつか、1作目から3作目まで続けてパパさんに見せてあげよう。

このシリーズは 間違いなく マット・デイモン の代表作となりましたね。

もうジミーちゃんに似てるなんて言わないよー。(爆)

今更ですが マット以外の面子は ジョアン・アレン 、 ジュリア・スタイルズ(ん?ジュリア?) 、 デビッド・ストラザーン  他・・・

終わり方がまたグー!  










にほんブログ村 映画ブログへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ










プロフィール

juriahappy

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ