August 2005

ジュリア 星へ帰る (四日目)

今日はいよいよシーに行く日ですびっくりびっくりびっくり
台風が関東へ向かって進んでいるみたいで、ドキドキしながらの出発となりました。汗
朝4時40分出発。 6時過ぎに到着しました。
今日のシーの開園時間はランドより30分送れの8時30分。
ゲートには前から2番で並ぶことができました。拍手
オープンと同時に流れ込んだ人、人、人・・・
走るゲスト達の目的は一つ、新しくできたアトラクション 「レイジング・スピリッツ」 です。
今日は例の2歳児がいるので、アトラクションはかなり限られてしまいますが、妹とうまくタッグを組んで乗り切る予定。
私たちは 走って行く人の波を横目で見ながら、まず メディテレーニアンハーバーにある 「トランジット・スチーマーライン」 の乗り場に行きました。55a43f4e.jpg

これでゆっくり景色を見ながら ロストリバーデルタへと向かいました。
ここで二組に別れ、妹とジュリアの中1の息子は 「レイジング・・・」 のスタンバイの列に並び、ジュリア、妹の小6の長男、小3の長女、2歳の二男の4人は アラビアンコーストへ。
シンドバッド セブンヴォヤッジ」 はガラガラ・・・
まるで貸切状態で乗り込みました。
しか~し・・・・2歳の甥っ子が 「怖い・・・乗らない・・・・帰る」 と言い出して、大変な事態に。困った
もう乗ってしまったので、途中で降りることはできず、みんなでなんとか 怖さを取り除くべく 奮闘したのでありました。 ふぅ・・・落ち込み
それから 甥っ子の気を引くために 「キャラバンカルーセル」 へ。
これは気に入ったようで、続けて2回乗らされたので、ジュリアは目が回り、早くも足がおぼつかない状態に。ドクロ
ちょうど乗り終わったところで、妹と息子と合流。
それから妹と2歳の甥っ子はショップを見ながらマーメイドラグーンへ。
残りのジュリアチームは 「インディ・ジョーンズ アドベンチャー」 へ行きました。
しかし既に75分待ちということなので、 ファストパスを取って 集合場所のマーメイドラグーンに向かったのですが、 ポートディスカバリーに寄り、 「アクアトピア」 を見ると 待ち時間が25分となっていたので、妹に連絡して 私たちはこれに乗ることにしました。
その後、マーメイドラグーンに行き、「ジャンピン ジェリーフィッシュ」 と 「マーメイドラグーンシアター」 に入り、ランチを食べるために また アラビアンコーストに戻りました。
本当は入ったことがないレストランに行きたかったけれど、全員の好みを聞いていると全く話がまとまらず、結局以前入ったことのある 「カスバフードコート」 に入ることに。
ジュリアは タンドリーチキンとナシゴレンのセットを食べましたよ。料理ドキドキ大
ランチのあとは、 さきほど取っておいたファストパスで ジュリアチームは インディジョーンズに乗り、それから 「海底2万マイル」 のファストパスを取り、一度ホテルにチェックインしに行くことにしました。
途中、ショップでおみやげをゲットして3時にホテル到着。
今回は 浦安のブライトンホテルに宿泊。
シャトルバスで約15分。 ディズニーホテル、オフィシャルホテルに比べると、宿泊費も少しお得。
しかも今回は 夏休みのスペシャルプランだったので、今までと比べるとかなりプライスダウンで泊まることができました。
ホテルで1時間ほど休んでる間になんと雨が降り出しました。雨困った
しかし海底2万マイルのファストパスの時間があるのでのんびりはしていられません。
準備万端整えて ホテルを出発。
雨はパークに着くと止んでいました。 ラッキー。笑い
海底2万マイルの中でも2歳の甥っ子が 「帰る・・・・」 を連発しましたが、今度は全員が一緒だったので、なんとか切り抜けました。笑顔
それから 「マジックランプシアター」 に向かったのですが、1時間待ちだったので、どうしようかと相談してたらまた雨が降ってきました。雨
仕方なく屋根がある場所まで逃げて 走る そこで様子を見ていましたが、小降りになったので、前進。
ポートディスカバリー の 「エレクトリック レールウェイ」 に乗ってアメリカンウォーターフロントに向かいました。電車
雨はますます強くなり、雷の音も聞こえ出し雷、どうしたものかと思案していたら、ちょうど駅に着いてしまいました。
見ると、 ブロードウェイ ミュージックシアターで 「アンコール」 の6時からのショーが始まろうとしているところ!
慌ててシアターの中へ駆け込みました。走る
しかしこれが災難の始まりだったのです・・・・・困ったドクロ
シアターでのミュージカルが終わり、ロビーに出ると、さっき遠くで鳴っていた雷がいつの間にか 近づいていて、雨もすごくなっていました。雨雷雨雷雨雷
最近落雷による事故が多いせいで、パークでもその辺のキャストへの指導がかなり厳しくなっているようで、なんと雷雲が去るまで 建物から出ないでください、との放送が流れたのです。音量
確かに雷も雨も激しく、雷が世の中で一番嫌いなジュリアの息子はもう大変な事態になっていました。困った困った困った
次のシアターでのショーも中止になり、ここの建物自体が非難場所になったため 人がどんどん押し寄せてきます。走る走る走る走る走る走る
なんとこれが1時間45分も続いたのですびっくりびっくりびっくり
結局 移動制限が解除されたのは 夜8時を回っていました。困った
夕飯も食べそびれ、どこのレストランも非難の人で溢れ返り、とても並んでまで入る状態ではなく、アトラクションも夜のショーも中止が続出。アウト
雨もまだ降っていたし、雷も時々鳴っている状態だったので、このままホテルへ帰り、夕飯はルームサービスをとって疲れ切った身体のまま食べることに。悲しい
遊び切った疲れとは違い、精神的にも疲れてこの日は皆 、バタンキューでした。ZZZ2f631ae0.jpg
 この写真はそんな大変な中でゲットした今回のお土産です。



ジュリア 星へ帰る (二日目)

今日は日曜日。
妹のだんなも加わり、ランチを食べに行くことに。音符
さあ、どこで食べようか。
シティホテルのランチバイキングが大好きなジュリアですが、もう近場のホテルはほとんど制覇してしまった・・。汗
MM21に行くことが多いけど、「横浜ロイヤルパークホテル」 も 「パンパシフィックホテル横浜」 も 「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」 も 全部行ったしなあ。落ち込み
ちなみにジュリアはこの中では インターコンチのバイキングが一番好きです。鐘
さてさて、今日はどこにしょうか、と妹と協議の結果、横浜そごう内にリニューアルした、「ホテルオークラ」 のランチバイキングに決定!
息子と妹の子二人を連れて現地で集合することに。
妹は2歳の二男とだんなさんと3人で来ました。
2歳児がいると どこへ行くにも大変!
この日はこの2歳の甥っ子の機嫌があまり良くなくて、せっかくのランチを思う存分堪能せずに帰ってきました。
まあ、仕方ない・・・。悲しい
ここからそごうのおもちゃ売り場へ行って 二男の機嫌を直し、星へ戻りました。


・・・・と思ったら忘れてた。電球
帰りにカラオケに行ったことを。音符
久しぶりのカラオケにルンルン♪だったけどドキドキ大、なにしろメンバーがメンバーだけに・・・落ち込み
まあ内容はご想像におまかせします。炎

ジュリア 星へ帰る (一日目)

夏休みもいよいよ後半戦に入りました。笑い
今年は7月初めに沖縄への旅行があったために 星へ帰る日をいつもより遅らせて今日から9日間の予定で帰省することに。家
午前中、中学の親子草取りで、暑さのため死にそうになりながらも無事終えて困った、午後から出発しました。
いつものように 新宿湘南ラインのグリーン車で楽チン帰省音符電車
本当は途中でショッピングタイムを設けるはずだったのに、姪っ子が早くも星でジュリアが来るのを待っている、というメールが入ったため、そのまままっすぐに星へ向かいました。落ち込み 

さあ、今日からジュリアのもう一つの夏休みが始まりますクラッカー
いつものように計画がてんこ盛りの毎日、どうか怪我や事故に合わず、楽しい思い出がたくさんできますように・・・。キラキラ

プロフィール

juriahappy

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ